教材のダウンロードにあたり、以下のアンケートにお答えください

アンケートにご協力いただきありがとうございました。

回答結果は、サイト利用状況を把握することを目的としております。

    都道府県
    カテゴリー
    名称[必須]

    ※入力いただいた情報は、
    利用目的以外は利用いたしません。

    安定した電気を未来の世代へ。
    エネルギーを考えることは、
    未来へとつながる。

    エネルギー・環境教材

    授業で活用できる教材

    学習指導要領に対応し、授業で活用できる教材です。

    対象:小学生

    ・4年生 社会
    ・5・6年生 理科
    ・キャリア教育
    ・エネルギー・環境教育

    (2023年3月更新)

    〜エネルギーの現状と課題を探る〜

    対象:中学生

    ・社会科 地理・公民
    ・理科
    ・技術

    文部科学省選定
    (学校教材中学生向き・2017.11.14)

    (2022年3月更新)

    対象:中学生

    ・社会科 地理・公民
    ・理科
    ・技術

    (公財)消費者教育支援センター主催
    消費者教育教材資料表彰2021 優秀賞

    (2022年3月更新)

    対象:小学生

    ・理科
    ・社会科
    ・総合的な学習の時間

    対象:小学生

    ・6年生 理科
    ・総合的な学習の時間

    お役立ちコンテンツ

    授業で活用できる動画やイラスト素材です。

    動画

    授業や調べ学習に役立つさまざまなエネルギーに関連した動画などをご紹介します。

    静止画

    教材動画内のグラフなどの画像です。
    授業などの際の板書や配布資料にお役立てください

    教育支援

    授業で活用できる教材や資料などを提供するサイト一覧です。

    NPO法人 放射線教育フォーラム
    放射線教育教材
    「Rの正体~放射線の性質と利用~」

    対象:中学生

    NPO法人 放射線教育フォーラム
    「福島の『いま』」

    対象:中学生

    日本原子力文化財団
    原子力・エネルギー図面集

    公益財団法人日本科学技術振興財団
    放射線教育支援サイト
    「らでぃ」

    おしごと年鑑
    「電気はためられないの?」

    経済産業省資源エネルギー庁
    「未来を考える・創るSDGsエネルギー学習推進ベースキャンプ」

    公益財団法人日本対がん協会
    がん教育アニメ教材
    「よくわかる!がんの授業」

    公益社団法人日本放射線腫瘍学会
    アニメで学べるがんの放射線治療
    「最先端科学でがんと闘う~がんは放射線治療の時代へ~」

    エネルギー・環境教育情報

    教育支援情報

    各電力会社が提供するwebサイト、出前事業、施設見学などのご案内です。

    各電力のエネルギー・環境教育情報

    コラム

    実感、感動のある理科が、未来をつくる! (全3回)

    小森先生コラム 実感、感動のある理科が、未来をつくる!

    第1回

    理科教育の現在と課題

    小森先生コラム 実感、感動のある理科が、未来をつくる!

    第2回

    日本の理科教育に必要なものとは?

    小森先生コラム 実感、感動のある理科が、未来をつくる!

    第3回

    生きた理科、未来につながる理科のために

    放射線教育・がん教育の課題と可能性 (全3回)

    中川先生コラム 放射線教育・がん教育の課題と可能性

    第1回

    放射線教育の現在と課題

    中川先生コラム 放射線教育・がん教育の課題と可能性

    第2回

    今、必要ながん教育

    中川先生コラム 放射線教育・がん教育の課題と可能性

    第3回

    「放射線治療」という選択肢を知ってほしい

    対談 北俊夫×澁澤文隆 (全3回)

    対談 北俊夫×澁澤文隆

    第1回

    エネルギー教育とSDGs
    〜目標達成につながる教育とは〜

    対談 北俊夫×澁澤文隆

    第2回

    エネルギー教育とSDGs
    〜目標達成につながる教育とは〜

    対談 北俊夫×澁澤文隆

    第3回

    エネルギー教育とSDGs
    〜目標達成につながる教育とは〜

    北俊夫先生に聞く!小学校におけるエネルギー教育(全3回)

    北俊夫先生に聞く!小学校におけるエネルギー教育

    第1回

    小学校におけるエネルギー教育の現状と課題

    北俊夫先生に聞く!小学校におけるエネルギー教育

    第2回

    教科の中での扱い方と工夫

    北俊夫先生に聞く!小学校におけるエネルギー教育

    第3回

    小学校で実施するエネルギー教育のポイント

    澁澤文隆先生に聞く!中学生とエネルギー・環境教育(全3回)

    澁澤文隆先生に聞く!中学生とエネルギー・環境教育

    第1回

    中学という時代に大切なこと

    澁澤文隆先生に聞く!中学生とエネルギー・環境教育

    第2回

    教科学習と、総合的な学習の時間の活用

    澁澤文隆先生に聞く!中学生とエネルギー・環境教育

    第3回

    教材の役割と重要性
    〜理解を深め、思考を促す〜