ENE-LEARNINGについて
安定した電気を未来の世代へ。
エネルギーを考えることは、
未来へとつながる。
エネルギー資源に乏しい日本。
海外にエネルギー供給を大きく依存する日本だからこそ、
未来を担う児童・生徒たちがエネルギー問題について理解を深め、
自ら考え行動できる知識を得ることができるよう
学校におけるエネルギー・環境教育の支援を行います。
日本の電気事業を円滑に運営していくことを目的として、
1952年(昭和27年)に全国9つの電力会社によって設立されました。
以来、地域を代表する電力会社間の緊密な対話と交流をはじめ、
新しい時代の電気事業をつくり出していくための
創造的な意見交換の場として貢献してまいりました。
また、日本のエネルギー産業の一翼を担うという自覚のもと、
安定したエネルギー供給体制の確立に向けても多彩な活動を行っています。
2000年(平成12年)3月に沖縄電力が加盟し、現在10電力体制で運営されています。
〒100-8118 東京都千代田区大手町1-3-2 経団連会館
https://www.fepc.or.jp
電気事業連合会エネルギー・環境教育支援サイト
『ENE-LEARNING』(エネラーニング)は
電気事業連合会・(株)放送映画製作所が運営しています