教材のダウンロードにあたり、以下のアンケートにお答えください

アンケートにご協力いただきありがとうございました。

回答結果は、サイト利用状況を把握することを目的としております。

    都道府県

    カテゴリー

    名称[必須]

    ※入力いただいた情報は、
    利用目的以外は利用いたしません。

    ウェブサイト利用規定

    このウェブサイト(以下「エネラーニング」といいます。)は、電気事業連合会(以下、当会)と(株)放送映画製作所が運営しています。エネラーニングのご利用にあたっては、必ず以下のご利用条件をよくお読みいただき、ご同意の上でご利用ください。

    1.利用範囲

    本コンテンツは、自由に閲覧いただけますが、当会の文書による事前許諾がない限り、いかなる方法、目的においても使用(複製、頒布、改変、公衆送信、再利用及び転送等を含む)することを禁止されます。当会の許諾なしに、本コンテンツを使用した場合は、著作権法・商標法違反、肖像権・プライバシーの侵害に当たる可能性がありますのでご注意ください。

    <例外について>
    以下の事項に当てはまる件に関しては、その範囲を逸脱しないことを条件に、文書による当会の許可を得ずに、エネラーニングの本コンテンツを利用することができます。

    • 小学校、中学校、高等学校(同等の教育機関を含む)、専門学校(同等の教育機関を含む)、短大、大学(院を含む)等の教育機関における学校教育の補助教材又は主教材として、教材を配布する教諭又は講師自身が作成利用する、学校授業(自由研究等の補助授業を含む)で利用するための印刷物(プリント類)、OHP(オーバーヘッドプロジェクタ)、ソフトウェア(文章作成ソフト、表計算ソフト、プレゼンテーションソフトなど)、ビデオテープなど。(出版社や請負業者が製作する学校教材は除く)
    • 個人グループ、法人、国及び地方公共団体、各種団体、任意団体等が、組織内の内部資料として利用する場合。

    2.免責事項

    当会はエネラーニングに掲載情報を掲載するにあたっては、正確性の確保等に努めておりますが、掲載情報の正確性や有用性に関して、いかなる保証もいたしません。また、エネラーニングのご利用により、利用者にパソコンやネットワークへの障害(ウイルス等の有害物に起因する障害を含みます。)その他の損害が生じたとしても、当会は一切の責任を負いません。

    3.リンクサイトについて

    エネラーニングから、またはエネラーニングへリンクしている、当会(又は当会の関係会社)以外の第三者が運営するウェブサイトは、当会が管理しているものではありません。利用者が当該サイトにアクセスし、又は当該サイトを利用したことによって、利用者に何らかの損害が生じたとしても、当会は一切の責任を負いません。

    4.モバイル端末でのご利用について

    容量が大きいコンテンツをご利用の場合、パケット通信料が高額になる場合がありますので通信会社のパケット定額制サービスやWi-Fi 環境でのご利用を推奨します。

    5.利用条件の変更

    エネラーニングは事前に予告することなく、この利用条件を変更することがあります。

    6.準拠法、管轄裁判所

    この利用条件の解釈及び適用は、日本法に準拠します。また、エネラーニングに関する全ての紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所といたします。

    7.推奨ブラウザ

    PCからの利用

    • Microsoft Edge 最新版
    • Safari 最新版
    • Google Chrome 最新版
    • それぞれ最新版を推奨します。
    • それ以外のブラウザでも動作しますが、保証しておりません。レイアウト表示の崩れや一部機能が動作しない可能性があります。

    スマートフォン・タブレット

    • Android Chrome
    • iOS Mobile Safari
    • それぞれ最新版を推奨します。それ以外のブラウザでも動作しますが、保証しておりません。
    • それ以外のブラウザでも動作しますが、保証しておりません。また、機種依存の不具合によっては対応しかねる場合があります。

    エネラーニングは、本サイトの一部のページにおいてお客さまの利便性向上、サイト閲覧状況の統計的な把握、最適なサイト表示および広告の配信等を目的としてCookie(クッキー)を利用しています。Cookieとは、利用者がウェブサイトを訪問したときに、利用者のコンピューターとエネラーニングのサーバーとの間で送受信したサイトの閲覧履歴、入力内容や統計的情報等を、利用者のコンピューターに保存しておく仕組みで、この仕組みはウェブ利用をさらに最適なものにすることができます。ただし、このCookieにより記録される情報は、利用者個人を特定するものではありません。

    Cookieの削除について

    利用者はご自身でCookieの設定を変更することで、Cookieの送受信を拒否することができます。
    設定方法はブラウザにより異なります。Cookieに関する設定方法はご利用のブラウザのヘルプメニューなどからご確認ください。Cookieの受け取りを拒否した場合には、一部サイトのサービスが利用できなくなる可能性があります。