48メリットデメリットメリットデメリットメリットデメリットメリットデメリット 日本全体の電力をまかなうためには、いくつかの発電方法をうまく組み合わせて活用する必要があります。これを「エネルギーミックス」と呼びます。下の8枚のカードにはそれぞれの発電方法のメリットとデメリットが書かれています。 これを参考にしながら海外からの輸入資源に頼りすぎることなく、安定的に電力が確保でき、かつ電気代も高くならないよう、最適なエネルギーミックスをみなさんも考えてみましょう。石炭を燃やして水を熱し、その時に発生する蒸気でタービンを回し、発電機を動かして電気をつくります。●安定的に大量に発電できる●埋蔵量が豊富で安定的に調達可能●発電出力を調整しやすい●国際的な資源の獲得競争が激しくなると、将 来的に調達することが難しくなる●二酸化炭素の排出量が多い太陽光発電は、光エネルギーから直接電気をつくる太陽電池を利用した発電方式です。●自然エネルギーなのでなくならない●発電時に二酸化炭素を出さない●小規模な利用もできる●天候に影響をうけるので、不安定●他の発電方法に比べて発電コストが高い●大量に発電するためには広い面積が必要石油を燃やして水を熱し、その時に発生する蒸気でタービンを回し、発電機を動かして電気をつくります。●安定的に大量に発電できる●原油の運搬、貯蔵などが簡単●発電出力を調節しやすい●国際的な資源の獲得競争が激しくなると、将 来的に調達することが難しくなる●他の化石燃料と比べ、資源の埋蔵量が少ない●価格の変動が大きい風の力を利用して風車を回し、風車の回転運動で発電機を動かして電気をつくります。●自然エネルギーなのでなくならない●発電時に二酸化炭素を出さない●天候に影響をうけるので、不安定●他の発電方法に比べて発電コストが高い●大量に発電するためには広い面積が必要石炭火力太陽光石油火力風 力発電方法別のメリット・デメリットを比べ
元のページ ../index.html#8